Windows Serverとは?
Microsoft社が提供するWindows系のサーバコンピュータ向けOS製品シリーズ。用途や規模の応じて複数のエディションが用意され、特定の機能に特化した専門製品も存在しています。企業内ネットワークで利用されるサーバを念頭に開発されているため、高い安定性があり、管理用ソフトウェアも多く含まれています。
主な種類として「ファイルサーバ」「データベースサーバ」「プリンタサーバ」「Webサーバ」「メールサーバ」等があげられます。
Windows Server の利点
最新のWindows Server は数多くの新機能と機能強化を提供しており、仮想化、ネットワーク、ストレージ、クラウドコンピューティング、自動化などの可能性を大きく広げます。また、コストも削減されており、新しいレベルのビジネス価値を生み出すIT運用が可能になります。
エディションと概要
エディション | 最適な用途 | 高レベルの機能の比較 | ライセンスモデル |
---|---|---|---|
Datacenter | 高度に仮想化されたプライベートおよびハイブリットクラウド環境 | Windows Serverの全ての機能(無制限の仮想化インスタンスを含む) | プロセッサ+CAL* |
Standard | 低密度または仮想化されていない環境 | Windows Server のすべての機能 (2 つの仮想インスタンスを含む) | プロセッサ + CAL* |
Essentials | スモール ビジネス環境 | シンプルなインターフェイス、クラウド ベースのサービスへの構成済み接続、仮想化権限なし | サーバー (25 ユーザー アカウントの制限) |
Foundation | 経済的な多目的サーバー | 仮想化権限のない汎用サーバー機能 | サーバー (15 ユーザー アカウントの制限) |
*CALとは、サーバに直接または間接的にアクセスするすべてのユーザーまたはデバイスに必要です。
構築サービス
お客様のご要望に応じて、Windows Serverの構築を行います。高い技術とノウハウを持った専門のスタッフが最適なソリューションをご提案。導入後の運用管理サポートもお任せください。
各種商品に関するご質問等はこちらへお問い合わせください。092-261-7400受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
問い合わせ先はこちら